お知らせ

 

2月9日放送のTBS「ジョブチューン」にて、認知症研究で著名なメモリークリニックお茶の水・朝田隆医師が、認知症予防に効果があるとして亜麻仁油を紹介しました。内容は以下の通りでした。

1、亜麻仁油に含まれるα-リノレン酸

朝田医師は、「亜麻仁油に含まれるα-リノレン酸には血管が硬くなるのを防ぐ 効果があるんです。α-リノレン酸は体内に入るとEPAやDHAという成分に変わるんですが、このEPAやDHAに認知症予防の効果があります」と解説しました。

2、私達「亜麻の里」の生産者などに脳テスト

では実際の生産に関わっている人はどうかということで、普段亜麻仁油を摂っている、私達「亜麻の里」の農家さんなどにテストしました。65歳以上の方に簡単なテストを実施したところ、いずれの方も実年齢よりも脳年齢が若いという結果がでました。

3、アボカドとの食べ合わせでより効果的

アボカドはビタミンB6が豊富で、亜麻仁油のα-リノレン酸と摂取すると認知機能の低下を減らせるという研究結果が報告されています。

私達、国産の亜麻仁油(栽培~製造まで国内)に関わっているものとしては、加えて新鮮で安心な亜麻仁油を摂りましょうということをお勧めしたいと思います。