
こんにちは。
今日は、先日ラジオ番組で紹介したスープのレシピを詳しく・・・
「ブロッコリーとアボカドのスープ」
*材料
ブロッコリー 1/4個
アボカド 1個
白みそ 大さじ1
水 200cc
白コショウ 少々
塩 適宜
亜麻仁油 適量
*作り方
①ブロッコリーはよく洗い小房に切る。飾り用に少量とり塩をまぶす。
アボカドは種を取り皮を剥き適当な大きさに切る。
②ミキサーにブロッコリー、白みそ、水を入れ滑らかになるまで攪拌する。
③②にアボカドを入れ軽く攪拌し、塩(分量外)で味を調える。
④器に盛り、飾り用のブロッコリーをのせ、亜麻仁油をかけいただきます。
(ブロッコリーに含まれるスルフォラファンには抗ガン作用が期待されますが生でなければ摂取できません。生のブロッコリーは辛味がありますが、亜麻仁油の独自の苦みとコクが辛味を和らげて美味しさを引き出してくれます。)
こちらのレシピはグリーンフードセラピー協会の今井由香里先生が考案してくださいました。
先週ラジオ番組AIR-G Sparkle Sparklerにご出演いただき、
その際に紹介いただいたレシピです。
材料揃えて、きって、混ぜるだけ!のステキな三拍子!もちろん、おいしい!
忙しい時でも簡単に作れるのでおすすめです♪
これからの暑い季節は冷やして冷製スープにしても◎
是非作ってみてください。
さて、ラジオにも出演してくださいました今井先生をお迎えし講座を行います!
「亜麻の教室」を7/27(土)円山のカフェびいだまにて。
講座の料金は、なんと無料!時間は15時からを予定しております。
詳しくは後ほど、ブログなどでお知らせいたします!!
それではまた・・・みなさま、よい週末を。
亜麻の里より・・・ スタッフ吉田