品質の高い北海道産リネンを紡ぐ 【工房亜麻音】の小野田由美さん
今回は、小野田さんも参加している、
期間限定ギャラリー【亜麻ゑもん】にお邪魔しました。
100年前にヨーロッパで行われていた、アンティークリネンの手法で
やさしく紡がれていくリネンの糸
こうした手紡ぎの仕方は日本にはなかったもの。
ヨーロッパのアンティークリネンの世界で行われていたそうです。
今年は約6メートルのリネンの布を手織りで完成させています。
近くで見るとリネン繊維の美しさと
手仕事とは思えない、繊細できめ細かい織の様子がわかります。
リネンになるまでの原料(亜麻の種や繊維)なども展示されております。
もちろん他の作家さんの作品(紙・綿・羊毛など)や
手仕事に使用されている道具や原料の展示もありますので、
今週末、由仁町にお出かけしてみてはいかがですか?
期間限定ギャラリー【亜麻ゑもん】
開催中です。
7月15日(月)~ 7月21日(日)
10:00 ~ 17:00
場所 夕張郡由仁町本町262番地
*亜麻まつりでは実演販売をおこなっておりました。
それではまた
みなさま、よい週末を。
亜麻の里より・・・スタッフ吉田